TOP > 酵素風呂 海辺の森林浴 あん 日記
次々とやってくる台風にヒヤヒヤし通しでした。
これまでの台風は幸運にも当地を大きくはずれ、被害も微々たるものでした。被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます。
さて今回の16号、またもや当地はおか…
「微生物に感謝しています」
今年のノーベル生理学・医学賞を受賞された大村智氏のことばです。
及ばずながら私も毎朝あんのお風呂へ行くと、手を合わせて頭をさげています。
「菌さん、菌さん、本当にありがとう」
酵素…
毎晩よく眠れていますか?
夜ぐっすり眠ることが健康を保つには一番。どうしてでしょうか?
丑三つ時という時間帯(午前2時~2時半頃)に深く眠ると、脳を休めることができます。
体の中で一番酵素を必要とする脳が休…
五月になりましたね。いい季節です。ひとり言を。
朝 外に出たら太陽に向かって目をとじて下さい。
まぶたの内側が赤くみえます。そのまま下腹に両手をあて、ゆっくり息をはき続けます。全部はききった時 まぶたの内側は…
国道バイパス開通によって、ニコニコ顔のお客さんが多くなりました。春の気配に誘われてちょっと行き過ぎて帰りながら来店されるか方もいらっしゃいます。
三月ともなると心がうきうきとして来るようです。皆さん笑顔…
東京から北陸新幹線で まっすぐ。くろべ。 と言っているうちにその前にもっと大事なことがありました。
国道8号線バイパス入善黒部線が今度の日曜日(3月1日)に開通することになっていました。
いつも市外から時間を…
今日は雨がちで曇り空ですが朝から気持ちいい日です。人の身体は陰暦で考えるのが理に適っているのでしょうね。
もう一回リセットして今日から一年が始まると思うことで出遅れたこの一か月余りのことを忘れることにし…
北陸新幹線の開業をアピールするキャッチコピーにまっすぐ。くろべ。があります。
東京から乗り換えなしで、早く楽に黒部に来れるということを上手く伝えたいのでしょうね。チャンと伝わるといいですね。
酵素風呂あん…
酵素風呂の中ほど微生物が大活躍していることを実感できるところはないでしょうね。
酒蔵や味噌蔵の発酵槽の中ではもちろん発酵菌が大忙しでブクブク泡立っていますが酵素風呂の中に身を埋めて全身で微生物と対話でき…
先日、黒部川扇状地における伏流水の自噴について楽観的な展望を感じて書いていました。
だがこれは我が家の自噴水の水量に限っては明らかな危機が感じられなかっただけだったのです。
昨日の朝、祝日の休業日でもあり…